地道な学習を繰り返していると、いずれ成績が急にUPする時がやってくる。

『伸び待ち期』とはその前の停滞期間のことです。

例えば、コップに水を入れ続け、水が溢れ出したときが急激に伸びるとき。

水をためている間が「伸び待ち期」です。

「勉強した量」と「成績」は正比例ではない!

実は、勉強の成果が出るまでは最低でも3か月かかると言われています。

勉強で得た知識は一つ一つ単独で脳に記憶されるのではなく、

 それぞれつながりあって身についていきます。


注意点

勉強の成果を出すためには、あくまで「きちんと勉強を続けていること」が前提となります。


しっかり勉強していない人や、勉強したつもりになっている人には

どんなに待っても勉強の成果は現れないぞ。


今の時期が、夏から勉強してほぼ3か月。そろそろ勉強の成果が現れるころだ。。。

伸び待ち期を脱出して、成績UPを期待しよう!

131021_pc_fig1131021_pc_fig2