よろしかったらクリックして読んでみてください。
先々週の記事→
先週の記事→


さて,今日のお話はポモドーロ・テクニックです。


ポモドーロって何ですか?もしかしてプリンと関係あります?
それはア・ラ・モード(à la mode)・・・


ポモドーロはイタリア語で「トマト」という意味らしいです。
ポモドーロ・テクニックとは,キッチンタイマーを使った時間管理術。
b16dd83f
この時間管理術を考案した人が,トマト型のキッチンタイマーを使ったのでポモドーロテクニックという名前がついたそうです。

クリエイティブな職業に就いていらっしゃる方々から支持されている時間管理術だそうです。
キッチンタイマー
ケチなので,これは購入せずにスマホで代用してポモドーロテクニックをやってみました。


やり方
①25分のタイマーを設定して,作業(仕事・勉強)をスタート
②タイマーが鳴ったら5分休憩
③休憩中に,25分の作業量と次にやることの準備・計画

注意
・25分と書きましたが,自分が快適だと感じる時間設定にしてもOK(私は30分に設定しました)
・やっている最中に気になることが頭に浮かんだらメモをして保留する
・集中を邪魔するものを手の届く範囲に置かない
・必要なものは手の届く範囲に置いておく



やってみた結果
1ポモドーロ目・・・途中で時計が気になりました。まだ30分経たんのか,長いなぁという感じ。
2ポモドーロ目・・・1よりはマシ。
3ポモドーロ目・・・時計があまり気にならなくなりました。まずまず集中できていたなぁという感じ。
4ポモドーロ目・・・ド集中。没入していました。30分でかなりのことができました。


さすがに塾でキッチンタイマーを鳴らすわけにはいかないので,自宅で勉強するときに試してみてはどうでしょう。おすすめします。


やる気や集中力が全然出なくて困っている時には,自分自身に向かって「途中でやめてもかまわんから,とりあえずやってみんけぇ?」と声をかけて,1ポモドーロ目を始めるようにしています。